海外Q&Aサイトの「南京大虐殺について日本人はどう考えているの? 特に若い人たちはどう?」という質問から、回答をご紹介。
■回答者1(Earl Kinmonth アメリカ)
多分何も考えていない。なぜ考える必要があるんだ?
1980年代に米国の大学で教えていた時、学生たちはベトナム戦争について漠然としか知らなかった。わずか10年前に終わったばかりだというのにだ。
日本人の若者が80年以上前に起こったことについて考える必要がある理由が、私にはよく分からない。
南京はアメリカ人の想像の中では大きな存在になっているが、中国がこのことで大げさに騒ぎ立てるようになったのはかなり最近のことだ。南京にある記念館自体も、1985年になって建てられたものだ。私は中国が南京を大々的に扱うのは、それが英語話者に知られていて、従ってアメリカ人を狙った反日プロパガンダに利用できるからではないかと疑っている。
興味深いことに、中国は中国国民党が起こした1938年の黄河の氾濫については取り上げない。この事件では、政府の公式の推計によると、南京で日本人が殺したと主張する数の3倍が死亡した。
比較目的では、中国の若者が文化大革命とそれによる死者についてどう考えているかを知るのも興味深いだろう。最近の推計では犠牲者は4,500万人と見積もられている。
毛沢東の大躍進政策で4,500万人が死亡、香港の歴史学者が新著で発表 | South China Morning Post(英語)
昔から言うように、「他人が悪いことをしているからといって自分もやって良いことにはならない」。中国人の中には南京と1930年代の歴史一般について日本人に不満を抱く人もいるようだが、それは中国共産党が身内の歴史上の恥についてだんまりを決め込む理由にはならない。
■回答者2(Sidney Raphael アメリカ)
「南京大虐殺」について、日本人は恐らく蒋介石と毛沢東と同じように考えているだろう。
南京は蒋介石政府の首都だったので、南京に駐在していた世界の主要通信社の特派員と同じく、彼もそこで何が起きたかを知っていた。
蒋介石は「南京大虐殺」なるものがあったことを断固として否定した。主要な国際通信社はいずれも「南京大虐殺」を報じなかった。中国から当時の国際連盟に対し、この件に関する外交的な働きかけは一切行われなかった。
毛沢東は南京大虐殺について一言も発言しなかった。彼は巨大な軍隊の指導者だった。中国人の軍隊に向かって奮闘を促すスピーチをする機会は何度もあった。しかし人民を鼓舞するのに「南京大虐殺」という言葉は一度も使わなかった。
■回答者3(Harry Lao 中国系)
どうだっていい。人口統計を見れば分かる。日本は二度とかつての大国にはなれない。遠くない将来にはゼロになって行く国だ。一国の死というのは、彼らにとってはロマンチックな考えかもね! 安倍は日本の軍隊を再建してもいいが、それは単に経済の内部崩壊を早めるだけだろう。僕が最後に確認した時には、国債を買うだけの国内貯蓄にも事欠く有様だった! 戦車や戦艦をもっと作ってもいいが、それに乗る健康な若者を何人招集できる? 日本にとって抑止力の唯一の選択肢は金正恩の脚本の1ページ、つまり核を持つことだ。そのためには、安倍はアメリカのご主人様の許可をもらわなければならない! 日本の若者が南京大虐殺についてどう考えているか聞く代わりに、東條英機が彼らのヒーロかどうかでも聞いたら?!
翻訳元:Quora
歴史問題という名の政治問題ですね。
2019-04-17:回答者の名前を追記
関連記事:
外国人「南京大虐殺を覚えている日本人はどれくらいいるの?」
外国人「南京大虐殺について知ってる?」→「ホロコースト以上の人道に対する罪だ」
外国人「南京大虐殺で日本人はなぜあんなに多くの中国人を虐殺したの?」

南京事件「証拠写真」を検証する
■回答者1(Earl Kinmonth アメリカ)
多分何も考えていない。なぜ考える必要があるんだ?
1980年代に米国の大学で教えていた時、学生たちはベトナム戦争について漠然としか知らなかった。わずか10年前に終わったばかりだというのにだ。
日本人の若者が80年以上前に起こったことについて考える必要がある理由が、私にはよく分からない。
関連記事:
外国人「日本の学校は朝鮮出兵も731部隊も教えてないって本当?」
南京はアメリカ人の想像の中では大きな存在になっているが、中国がこのことで大げさに騒ぎ立てるようになったのはかなり最近のことだ。南京にある記念館自体も、1985年になって建てられたものだ。私は中国が南京を大々的に扱うのは、それが英語話者に知られていて、従ってアメリカ人を狙った反日プロパガンダに利用できるからではないかと疑っている。
興味深いことに、中国は中国国民党が起こした1938年の黄河の氾濫については取り上げない。この事件では、政府の公式の推計によると、南京で日本人が殺したと主張する数の3倍が死亡した。
参考:
「黄河決壊事件(こうがけっかいじけん)は、日中戦争初期の1938年6月に、中国国民党軍が日本軍の進撃を食い止める目的で起こした黄河の氾濫である。事件当時は黄河決潰事件と表記された。中国語では花园口决堤事件(花園口決堤事件)と呼ばれる。犠牲者は数十万人に達し、農作物に与えた被害も住民を苦しめた。」
黄河決壊事件 - Wikipedia
比較目的では、中国の若者が文化大革命とそれによる死者についてどう考えているかを知るのも興味深いだろう。最近の推計では犠牲者は4,500万人と見積もられている。
毛沢東の大躍進政策で4,500万人が死亡、香港の歴史学者が新著で発表 | South China Morning Post(英語)
昔から言うように、「他人が悪いことをしているからといって自分もやって良いことにはならない」。中国人の中には南京と1930年代の歴史一般について日本人に不満を抱く人もいるようだが、それは中国共産党が身内の歴史上の恥についてだんまりを決め込む理由にはならない。
スポンサーリンク
■回答者2(Sidney Raphael アメリカ)
「南京大虐殺」について、日本人は恐らく蒋介石と毛沢東と同じように考えているだろう。
南京は蒋介石政府の首都だったので、南京に駐在していた世界の主要通信社の特派員と同じく、彼もそこで何が起きたかを知っていた。
蒋介石は「南京大虐殺」なるものがあったことを断固として否定した。主要な国際通信社はいずれも「南京大虐殺」を報じなかった。中国から当時の国際連盟に対し、この件に関する外交的な働きかけは一切行われなかった。
毛沢東は南京大虐殺について一言も発言しなかった。彼は巨大な軍隊の指導者だった。中国人の軍隊に向かって奮闘を促すスピーチをする機会は何度もあった。しかし人民を鼓舞するのに「南京大虐殺」という言葉は一度も使わなかった。
■回答者3(Harry Lao 中国系)
どうだっていい。人口統計を見れば分かる。日本は二度とかつての大国にはなれない。遠くない将来にはゼロになって行く国だ。一国の死というのは、彼らにとってはロマンチックな考えかもね! 安倍は日本の軍隊を再建してもいいが、それは単に経済の内部崩壊を早めるだけだろう。僕が最後に確認した時には、国債を買うだけの国内貯蓄にも事欠く有様だった! 戦車や戦艦をもっと作ってもいいが、それに乗る健康な若者を何人招集できる? 日本にとって抑止力の唯一の選択肢は金正恩の脚本の1ページ、つまり核を持つことだ。そのためには、安倍はアメリカのご主人様の許可をもらわなければならない! 日本の若者が南京大虐殺についてどう考えているか聞く代わりに、東條英機が彼らのヒーロかどうかでも聞いたら?!
関連記事:
外国人「日本は出生率が低すぎて死にかけてるのに、なぜ何もしないの?」
外国人「日本はいつか昔の帝国主義に戻ると思う?」
翻訳元:Quora
歴史問題という名の政治問題ですね。
2019-04-17:回答者の名前を追記
関連記事:
外国人「南京大虐殺を覚えている日本人はどれくらいいるの?」
外国人「南京大虐殺について知ってる?」→「ホロコースト以上の人道に対する罪だ」
外国人「南京大虐殺で日本人はなぜあんなに多くの中国人を虐殺したの?」

南京事件「証拠写真」を検証する
スポンサーリンク