海外Q&Aサイトの「日本は空港も駅も学校も大抵が古くてボロボロだけど、日本人は恥ずかしくないの?」という質問から、回答をご紹介。
■回答者1(アメリカ)
ある非日系の企業が、トヨタとのビジネスを勝ち取ろうとしていた。そこで工場長は20年もののプレス機械を新品に交換した。
古い機械は撤去され、操業を停止した。
トヨタのチームが訪問に来た。たくさんの質問をしたが、私が一番よく覚えているのはその古いプレス機械についてのことだ。
トヨタのチームが聞いたのは:
: )
■回答者2(ルーマニア)
真面目な話、日本に行ったことはあるの?
日本の空港の大半は、ヨーロッパの空港の10倍は良いわ。「ボロボロ」な学校は見たことがないし、たしかに古い建物はあるけど、だから? 建物は改修すれば何百年も目的に役立つ。バス停は屋根と標識しかないから見た目は悪いかもしれないけど、電車の駅は見た? 大きい駅は圧倒されるぐらい現代的で巨大よ。
なので、日本人は恥ずかしく思ってはいないと思う。そう思う理由がないのだから。
■回答者3(アメリカ)
アメリカ人はワクチンの接種が義務化されていないために子供たちが予防可能な病気で死んでいるのが恥ずかしくないの? アメリカ人は健康上の問題があると何十万ドルも払うか死ぬかを選ばされる世界で唯一の「文明化」した国であることが恥ずかしくないの? アメリカ人は精神的に病んだ子が武器を持ち込んでクラスメートを撃つのがありふれたことになっているから多くの子供たちが学校に行くのを怖がっているのが恥ずかしくないの?
それに比べれば、日本は誇れることがたくさんあると思う。
■回答者4(アメリカ)
恥ずかしくない。ボロボロじゃないから。日本には最も清潔で現代的な空港があって、米国やヨーロッパとは雲泥の差だ。羽田と成田は小奇麗で、非常に機能的だ。ただし税関を出たところは除く、あれはちょっとひどい。学校も非常に機能的、駅も機能的で汚れ一つないし、世界で最高のフードコートがある。この質問からすると、スレ主が日本に行ったことがあるかは疑わしい。
■回答者5(アメリカ)
私は日本、ヨーロッパ、米国に住んだことがあり、韓国にも行ったことがある。日本のインフラは美しいし、日本人は米国で一部の人がやるように公共の場所を傷つけたり壊したりは普通しないし、優しく扱うから非常に長い間心地よく機能し続けることが多い。これは立派なことだし、そうあるべきだ。1990年代中頃は韓国にいて、インフラの状態と人々が公共の場所をどう使うか・傷つけるかを見たが、必ずしも感心できるものではなかった。今では韓国は薄型ディスプレイや何やを売って当時より豊かになり、公共事業を更新するための金があるので、ずっと延期されてきたプロジェクトが最近は再開している。別にそれで思い上がるべきではない。ビジネスには周期があって、新しいものは古くなるし、どう使われるか・どう手入れされるかによってさらに古く汚くもなる。
■回答者6
悪いが、日本に行ったことはあるか? 学校については何とも言えないが、空港と駅は必要なものがすべて揃っている。ドルチェ&ガッバーナの店舗で埋まっていないからといって「ボロボロ」になるわけじゃあない。
日本人はインフラにすごく誇りを持っているから、この質問を読んだら困惑すると思う。
翻訳元:Quora
困惑しました。
関連記事:
外国人「日本に空港ってあるの?」→「ないぞ」「ない」「ありません」
外国人「日本を訪れての印象は?」→「ぜひまた行きたい!」「国全体がスラム街だったわ」
セルフリノベーションの教科書: 「塗る・貼る・つける・飾る」でちょっと内装に手を入れるだけ
■回答者1(アメリカ)
ある非日系の企業が、トヨタとのビジネスを勝ち取ろうとしていた。そこで工場長は20年もののプレス機械を新品に交換した。
古い機械は撤去され、操業を停止した。
トヨタのチームが訪問に来た。たくさんの質問をしたが、私が一番よく覚えているのはその古いプレス機械についてのことだ。
トヨタのチームが聞いたのは:
- あの古い機械は故障したのか? ノー。
- あれで必要な部品を製造していたのか? イエス。
- 問題があったのか? ノー。
- ではなぜ、自分の仕事をしている稼働中の機械を交換したのか? なぜ新しい機械に不要にお金を浪費したのか?
: )
■回答者2(ルーマニア)
真面目な話、日本に行ったことはあるの?
日本の空港の大半は、ヨーロッパの空港の10倍は良いわ。「ボロボロ」な学校は見たことがないし、たしかに古い建物はあるけど、だから? 建物は改修すれば何百年も目的に役立つ。バス停は屋根と標識しかないから見た目は悪いかもしれないけど、電車の駅は見た? 大きい駅は圧倒されるぐらい現代的で巨大よ。
なので、日本人は恥ずかしく思ってはいないと思う。そう思う理由がないのだから。
■回答者3(アメリカ)
アメリカ人はワクチンの接種が義務化されていないために子供たちが予防可能な病気で死んでいるのが恥ずかしくないの? アメリカ人は健康上の問題があると何十万ドルも払うか死ぬかを選ばされる世界で唯一の「文明化」した国であることが恥ずかしくないの? アメリカ人は精神的に病んだ子が武器を持ち込んでクラスメートを撃つのがありふれたことになっているから多くの子供たちが学校に行くのを怖がっているのが恥ずかしくないの?
それに比べれば、日本は誇れることがたくさんあると思う。
■回答者4(アメリカ)
恥ずかしくない。ボロボロじゃないから。日本には最も清潔で現代的な空港があって、米国やヨーロッパとは雲泥の差だ。羽田と成田は小奇麗で、非常に機能的だ。ただし税関を出たところは除く、あれはちょっとひどい。学校も非常に機能的、駅も機能的で汚れ一つないし、世界で最高のフードコートがある。この質問からすると、スレ主が日本に行ったことがあるかは疑わしい。
■回答者5(アメリカ)
私は日本、ヨーロッパ、米国に住んだことがあり、韓国にも行ったことがある。日本のインフラは美しいし、日本人は米国で一部の人がやるように公共の場所を傷つけたり壊したりは普通しないし、優しく扱うから非常に長い間心地よく機能し続けることが多い。これは立派なことだし、そうあるべきだ。1990年代中頃は韓国にいて、インフラの状態と人々が公共の場所をどう使うか・傷つけるかを見たが、必ずしも感心できるものではなかった。今では韓国は薄型ディスプレイや何やを売って当時より豊かになり、公共事業を更新するための金があるので、ずっと延期されてきたプロジェクトが最近は再開している。別にそれで思い上がるべきではない。ビジネスには周期があって、新しいものは古くなるし、どう使われるか・どう手入れされるかによってさらに古く汚くもなる。
■回答者6
悪いが、日本に行ったことはあるか? 学校については何とも言えないが、空港と駅は必要なものがすべて揃っている。ドルチェ&ガッバーナの店舗で埋まっていないからといって「ボロボロ」になるわけじゃあない。
日本人はインフラにすごく誇りを持っているから、この質問を読んだら困惑すると思う。
翻訳元:Quora
困惑しました。
関連記事:
外国人「日本に空港ってあるの?」→「ないぞ」「ない」「ありません」
外国人「日本を訪れての印象は?」→「ぜひまた行きたい!」「国全体がスラム街だったわ」
セルフリノベーションの教科書: 「塗る・貼る・つける・飾る」でちょっと内装に手を入れるだけ
スポンサーリンク
バカバカしい。