海外Q&Aサイトの「日本に引っ越すことになったら知っておくべき事は?」という質問から、回答をご紹介。


64ef8abf4e3b1a9be0aa1937beedf22d_s (320x214)

■回答者
個人衛生は西洋の水準に達していない。僕は日本のレストランで食事をしてノロウィルスに感染したことが何度もある。これはスタッフが基本的な衛生ルールに従っていないからじゃないかと思う。トイレを使った後に手を洗う日本人男性は1人も見たことがない、1人も(ショッピングモールやレストランの公衆トイレとかで)。


↑コメント1(ニュージーランド)
一般的に言って、日本のトイレには冷水の出る蛇口があるだけで、石鹸もペーパータオルもないのよね。レストランのスタッフは客と同じトイレを使って、使用後に掃除もすることになっている(温水も使わずに)。あなたがノロに苦しんだのも驚かない。結核じゃなかっただけ良かったと思うわ、知り合いの外国人2人はそれにかかったから。あの路上に吐かれた痰ときたら!


↑回答者
ああ、その点も問題だね。でも東京のショッピングモールやデパートでは、大抵温水と石鹸のある非常に現代的なトイレがある。ところが日本人男性はトイレを出る時に洗面台でちょっと立ち止まって、1秒足らず水を出して指を1本濡らして、そのまま出てく。実際に手を洗わないほど怠け者なんだ。

これはほんとムカつくので、公衆トイレに行く度に実際何人の男が手を洗うか必ず見ることにしている。辛うじて蛇口を使うのが40%程度で、きちんと手を洗うのは多分10%だね。ドアノブとかはもう長らく触らないようにしてる。


↑コメント1
分かるわ。私の見た女の人も大抵は冷水の下に手を2、3秒くぐらせるだけ。でハンドバッグに一日入れっぱなしの汚いコットンのハンドタオルで拭くの。個人的には食べ放題のレストランに行くのはやめたわ。医者が食中毒の媒介になるのはああいう場所だって言ってたから。大皿用のスプーンとかを何人の人が触っているか考えればもっともね。

そういえば学生から百日咳をうつされたことがあったわ。人の眼の前で咳やくしゃみをするというあの素敵な習慣のお陰でね。あれ気付いたことあるでしょ?


↑回答者
あるある! ハンカチにくしゃみをしないのが「礼儀正しい」と思われてるとも聞いた。


↑コメント2
ハッピー・バクテリア&ウィルス・デー ^_^




翻訳元:Quora



数えたのか・・・


関連記事:
外国人「なぜ日本人は手を洗うとき石鹸を使わないの?」
→ 同じ方の回答(回答者1)
→ 同じ方の回答(回答者1)



食中毒・感染症を防ぐ!!食品を取り扱う人のための衛生的な手洗い



スポンサーリンク