海外Q&Aサイトの「なぜ寿司を食べる時に米を醤油につけてはいけないの?」という質問から、回答をご紹介。
■回答者(Marcus Naubur カナダ)
もし君が寿司を、上側にせよ下側にせよ醤油につける必要があると思ったら、それは最高品質の寿司ではないか、君が寿司を好きでないかのどちらかだ。最近は寿司を食べる人も増えたけど、それは流行しているからか、あるいは健康的だと思われているからで、本当に寿司が好きだからではない。そういう人たちは大抵巻き寿司や「調理済み材料」の寿司を食べていて、オエッてなる生魚の塊の味をごまかすのに醤油をたっぷり使う。
カウンターで最高品質の寿司を食べるなら、どの部分も醤油につける必要はない ― シャリ(米)もネタ(トッピング)もだ。寿司職人は君のために味付けをしてくれている筈だ。味付けは、時には特製の醤油を一刷毛、時には甘いタレ、時には特製の塩一つまみと日本の柑橘類を一振り。ネタもある程度まで漬け込んであったりする。私は寿司シェフが勧める時か、巻き寿司を食べる時しか醤油の皿は使おうと思わないが、ただ巻き寿司は「最高品質」の寿司には数えない(例外はあるにせよ)。最高品質の寿司は、ネタが際立っている時にはしばしば、何とも曰く言いがたい(そして願わくば崇高な)味がするものだ。
寿司屋のカウンターに座って寿司のコースを食べるのは、シェフが君と共にいて、たとえ言葉を交わさなくても君と交流しているという独特の状況だ。これを利用して、その場で君のためだけに用意されたものを一番楽しめる方法をシェフに説明してもらうんだ。別の人が回答していることを言い換えると、フレンチの達人シェフが君のために超特製の一皿を用意してくれたとして、君はその目の前でいきなりケチャップをたっぷりかけるか? しないことを願うよ。
テーブル(またはカウンター)にある醤油と小皿は、巻き寿司と刺身(米抜きの生の魚)のためのものだと思っている。刺身は魚そのままのもので、(一般論として)その味は醤油の塩味が少し加わることで良くなる。
寿司の通気取りに見えるかも知れないが、でも実際、寿司が大好きなんだ ― ほどほどにね。寿司は高価で、最高品質であるべきだ。素晴らしくて安い寿司なんてものはない。寿司は毎日の食事にするものではないし、特に最近は持続可能でない量の乱獲が行われている。私は年に3回か4回、自分へのご褒美として食べている。そしてシェフがそうしろと言わなければ、醤油につけたり、浸したり、染み込ませたりはしない。
追記:ワサビについても同じことが言える。良い寿司はあらかじめ適量のワサビがついている ― 必要な場合は。テーブルにワサビが置いてあったら、それは刺身用だ。そして頼むから、本当に頼むから、小皿の醤油にワサビの塊を入れて溶くのはやめてくれ。これは二つのマナー違反を一度にやってるんだ。
翻訳元:Quora
どちらもまあ間違ってはいない。
2019-04-09:回答者の名前を追記
関連記事:
外国人「なぜ日本の文化について嘘を吐きたがる西洋人がいるの?」
→ この回答を巡る別の質問スレです。
外国人「寿司を食べたらマグロに血がついてたんだが」
外国人「日本人は生のシーフードを食べて食中毒にならないの?」
外国人「日本について西洋人が思い込んでいることは?」
ごほうびおひとり鮨 1 (ヤングジャンプコミックス)
■回答者(Marcus Naubur カナダ)
もし君が寿司を、上側にせよ下側にせよ醤油につける必要があると思ったら、それは最高品質の寿司ではないか、君が寿司を好きでないかのどちらかだ。最近は寿司を食べる人も増えたけど、それは流行しているからか、あるいは健康的だと思われているからで、本当に寿司が好きだからではない。そういう人たちは大抵巻き寿司や「調理済み材料」の寿司を食べていて、オエッてなる生魚の塊の味をごまかすのに醤油をたっぷり使う。
カウンターで最高品質の寿司を食べるなら、どの部分も醤油につける必要はない ― シャリ(米)もネタ(トッピング)もだ。寿司職人は君のために味付けをしてくれている筈だ。味付けは、時には特製の醤油を一刷毛、時には甘いタレ、時には特製の塩一つまみと日本の柑橘類を一振り。ネタもある程度まで漬け込んであったりする。私は寿司シェフが勧める時か、巻き寿司を食べる時しか醤油の皿は使おうと思わないが、ただ巻き寿司は「最高品質」の寿司には数えない(例外はあるにせよ)。最高品質の寿司は、ネタが際立っている時にはしばしば、何とも曰く言いがたい(そして願わくば崇高な)味がするものだ。
寿司屋のカウンターに座って寿司のコースを食べるのは、シェフが君と共にいて、たとえ言葉を交わさなくても君と交流しているという独特の状況だ。これを利用して、その場で君のためだけに用意されたものを一番楽しめる方法をシェフに説明してもらうんだ。別の人が回答していることを言い換えると、フレンチの達人シェフが君のために超特製の一皿を用意してくれたとして、君はその目の前でいきなりケチャップをたっぷりかけるか? しないことを願うよ。
テーブル(またはカウンター)にある醤油と小皿は、巻き寿司と刺身(米抜きの生の魚)のためのものだと思っている。刺身は魚そのままのもので、(一般論として)その味は醤油の塩味が少し加わることで良くなる。
寿司の通気取りに見えるかも知れないが、でも実際、寿司が大好きなんだ ― ほどほどにね。寿司は高価で、最高品質であるべきだ。素晴らしくて安い寿司なんてものはない。寿司は毎日の食事にするものではないし、特に最近は持続可能でない量の乱獲が行われている。私は年に3回か4回、自分へのご褒美として食べている。そしてシェフがそうしろと言わなければ、醤油につけたり、浸したり、染み込ませたりはしない。
追記:ワサビについても同じことが言える。良い寿司はあらかじめ適量のワサビがついている ― 必要な場合は。テーブルにワサビが置いてあったら、それは刺身用だ。そして頼むから、本当に頼むから、小皿の醤油にワサビの塊を入れて溶くのはやめてくれ。これは二つのマナー違反を一度にやってるんだ。
スポンサーリンク
↑コメント(Anthony Kissel アメリカ)
日本に行ったことはあるか? あるなら、君は嘘つきだと言わねばならない。
私はもう何年も日本に住んでいて、日本人が握り寿司も巻き寿司も毎回醤油につけるのを見てきた。もちろん魚の方だけだ。
いいか、寿司をつけるためだけに作られた特製醤油というものが存在していて、どのスーパーでも買えるんだ。
飲食店では寿司と一緒に必ず醤油が出る ― 一流レストランでも普通のとこでもだ。私のデータの根拠は、日本人の同僚と一緒に日本全国35軒以上の寿司レストランを訪れたことで、同僚たちは皆醤油につけていたし、実際そうするものだと言っていた。
また「そして頼むから、本当に頼むから、小皿の醤油にワサビの塊を入れて溶くのはやめてくれ」これも間違いだ。刺身を食べる時はまさにこれをやるんだから。もちろんワサビを溶いた醤油にはどんな種類の寿司もつけない。とは言え、君は刺身と寿司の違いも知っているか怪しいと思うね。
君の「これは絶対やらない」とか「あれはマナー違反だ」みたいな断言は明白かつ単純に誤りで、エリート主義の匂いがぷんぷんするが、それが日本人が寿司を食べる時のエチケットのほんのうわべだけに基づいているんだから笑える。
真実は、君が信じ込ませようとしている事よりも遥かに複雑だ。
これは今まで私がこのサイトで見た中でも最悪の回答の一つだろうし、このサイトの品質を疑いたくなる。
↑回答者
罵倒合戦なので言うが、お前はアホだ。
嘘つきとかほざいてんのはどの口だ? 私のことも、私の経験についても何も知らないだろう。私の回答に不賛成なら自分の回答を書け、どうせ間違いだらけだろうけどな。
私は日本に住んだことがあるだけでなく、毎年 ― もう20年近くになる ― 数週間を日本で、大抵は料理の探求のために、しばしば食べ物のプロと一緒に過ごしている。
お前の日本人の同僚が何を言ったかなんて知るか。私の日本人の知人友人はこうした事に詳しくて、これがハイエンドな寿司の正しい食べ方だって教えてくれたんだ。そして何人かの寿司職人と話して、観察して、確かにそうであることを確認してきた。私が回答に書いたことは直接これらの人々に由来している。
(こうした事を知らない、あるいは気にしない日本人の友人も沢山いる。彼らはいつも寿司を醤油の中に浸す。そうしたければするべきだ。西洋人の友人で、最高品質のステーキを超ウェルダンで食べるのが好きな人も沢山いる。間違いなく、お前もこういうのが好みだろ。)
回答の中で、私ははっきりと、ハイエンドな寿司 ― ミシュラン星付きのようなところ ― の話をしていると言っている。おまかせで150ドル以上するような寿司レストランで食べるからエリート主義だと感じたんだろうが、私は年に1、2回これをやるために金を貯めているんだ。(クソ寿司を食いたいんなら好きなだけ食え。カップ1杯の醤油にじゃぶじゃぶ浸けてな。知ったことか。)自己弁護する必要もないが、安くてウマいラーメンにも同じぐらい満足する。
いいか、醤油を使うことがないとは一度も言ってない。醤油は寿司の調理に当たって絶対不可欠な部分だ ― しかし確実に、どんな種類の寿司にも当てはまるわけじゃあない。だから食べる人は醤油をいつ使うべきか寿司職人に教えてもらうし、職人の方も気を使っているんだ。ある寿司の味付けが柚子か生姜かネギかそれとも甘いタレか、魚がどんな時に酢や出汁に漬けてあるか、食べる前に醤油をつける必要があるか、お前はいつも分かるっていうのか? 西洋の料理には毎回塩をかけちゃう派か?
前回日本で寿司を食べた時は(前菜と飲み物込みで1人当たり500ドル)、出てくる寿司はどれも正確に味付けがされていたので、一度も醤油を使わなかった。醤油が必要なものは、職人がカウンターの向こうで非常にハイエンドなソースを手ずから刷毛で塗ってくれていた。
たまには回転寿司で食べることもある。この場合は私も小皿の醤油を使うし、ワサビもたまに添える。しかしこれはハイエンドな寿司ではない。食べ方を教える人もいない。
刺身に関しては、専門家によると、箸で魚の上に直接ワサビを塗って、それから摘んで醤油につけるべきだ。こうすればワサビと醤油の量を、切り身の大きさと自分の好みに合わせて正確に調整できる。皿の中でワサビと醤油をみっともなく自分でまぜるのは正解ではない。お前がどう刺身を食べようが知ったことじゃないが。
しかしまあ、喋り損(この場合はタイピング損)だな。お前はどう見ても学ぶ気がないし、広い心の持ち主でもない(そして長い長い年月をかけて匠の技を学んだ職人の寿司を楽しんだことも絶対ない)。自分が読みたいと思っていることを読んで、私が書いてもいないことを察してるんだ。
私は何も「信じ込ませ」ようとはしていない。自分が大きな情熱を傾けているトピックに関する質問があって、私は今もまだ学んでいる途中だが、知識の限りで回答した。真実は何もそんな複雑じゃあない。
翻訳元:Quora
どちらもまあ間違ってはいない。
2019-04-09:回答者の名前を追記
関連記事:
外国人「なぜ日本の文化について嘘を吐きたがる西洋人がいるの?」
→ この回答を巡る別の質問スレです。
外国人「寿司を食べたらマグロに血がついてたんだが」
外国人「日本人は生のシーフードを食べて食中毒にならないの?」
外国人「日本について西洋人が思い込んでいることは?」
ごほうびおひとり鮨 1 (ヤングジャンプコミックス)
スポンサーリンク